お知らせ

2025年11月06日

児童事業部

宇和保育園

きらりん☆うわっこ運動会

9月12日 待ちにまった、きらりん☆うわっこ運動会が開催されました!!

当日は、ワクワクドキドキしている子どもたちの姿が見られていましたが、保護者の方と楽しみながら参加したり、日頃の保育園での子ども達の姿を保護者の方に見てもらうことができたのではないかなと思います

そんな運動会の子ども達の姿を一部お見せしようと思います

     

会場準備も完了!!1部の未満児さんたちがぞくぞくと集まってきています

第1部、未満児さんたちがスタート🌟

初めは、保護者の方も一緒に集まってひまわりサン体操を踊りました!

少し緊張している様子の子ども達の姿も見られましたが、保護者の方と一緒で嬉しそうな子ども達の姿も「えい、えい、おー!!」と元気よく声を出して踊っていますよ

    

いちご組・みかん組2歳児さんの親子競技の様子です

2歳児さんは、大好きな虫さんをテーマにしました!保護者の方と一緒にキャタピラをしたり、最後には虫さんになっている保育士に食べ物を届けてくれました!!保護者の方と楽しそうに参加している子どもたち、とても可愛らしかったです

       

第2部、以上児さんたちがスタート🌟

ぶどう組5歳児さんたちの挨拶から始まりました!!ばなな組4歳児・りんご組3歳児・みかん組3歳児さんみんなでラジオ体操をしました

保護者の方に見守られながら堂々と体操をしている以上児さんたちです

 

りんご組3歳児・みかん組3歳児さんのダンスの様子です🍀

りんご組さんとみかん組さんは、保育園でプール遊びをしている頃から、準備体操でアロハエコモマイを楽しそうに踊っていました

スカートを履いて、大好きな曲でノリノリでダンスをしている子どもたちとても可愛いですね

ばなな組4歳児さんのダンスの様子です!!元気よく踊っているばなな組さん🍌ポンポンを持っておしりフリフリ~とっても楽しそうです

ぶどう組5歳児さんの親子競技「親子対抗綱引き」の様子です!!大好きなお父さんお母さんもこの時だけは、ライバルに🔥

保護者の方にも負けない強さで綱を引っ張っていました!!みんなの団結力が光っていましたよ

りんご組・みかん組3歳児さんの親子競技の様子です!!オセロゲームをしましたが、保護者の方と協力して相手チームに負けないように頑張っていた子ども達

「あっち!!」「これこれ!!」など声を出して必死になってオセロゲームを楽しんでいましたよ😊

ばなな組4歳児さんの親子競技の様子です!!デカパンを履いて、チームに分かれて競争!!保護者の方と息を合わせながら走っていました

保護者の方と一緒に楽しそうに走っています

 

            

最後はぶどう組5歳児さんのリレーの様子です!!

赤組さんと黄色組さんに分かれて、みんな相手チームに負けないように、一生懸命走っています

さすが年長さん!バトンパスも上手にしています勝ったチームも負けたチームも最後まで一生懸命走りきることができました

最後の挨拶では、かっこよく終わりの挨拶もすることができたぶどう組5歳児さんでした!!

 

緊張している子どもたちの姿も見られましたが、保護者の方と一緒に参加することができて、終始とっても嬉しそうな子ども達でした

保護者の方のご協力のおかげで、子ども達にとってとても素敵な運動会になったと思います。本当にありがとうございました!