2025年10月29日
児童事業部
宇和保育園
すっかり秋も深まってきました
ばなな組の子どもたちは、外で虫探しや運動会ごっこを楽しんだり、クッキングでお月見団子を作ってお月見の雰囲気を感じながら過ごしていました。
  
   
のぼり棒にも興味が出てきて、少しずつ上にのぼれるようになってきたよ
 
    
  
虫探しもおてのもの!!
虫がいそうな場所をひっしに探して楽しむ姿がみられています。
 
  
 
  
最近ではぶどう組さんと一緒に綱引き対決をしたりリレー遊びをして運動会ごっこを楽しんでいますよ
 
   
 
   
お部屋の中でもダンスを踊ったり、じゃんけん遊びやデカパン遊びをして楽しんでいます
そして先日クッキングでお月見団子を作ってお月見をしました🌙
 
  

まずは、すすきを探しにお散歩にでかけてきましたよ
虫を探したり、ススキ風な葉っぱをたくさん取ってきました!
 
  
 
   
  
そして次はお団子づくり🍡
だんご粉と豆腐を混ぜる時に、ぐちゃぐちゃしていて「きもちわるいね~」と言いながらも
みんなで順番にモミモミしているうちにきれいに固まってきて・・・
「きもちよくなってきた」「かたまった~」と感触を楽しみながらお団子をつくることができました
きなこやあんこをつけてたべましたよ♡
散歩で取ったすすき風の草花も飾ってシートの上でお月見団子を食べてお月見の雰囲気をあじわうことが出来ました!!
 
  
 
  
これからだんだん寒くなりますが、いろんなところにお散歩にお出掛けをしながら
虫や草花を探したり、外でもたくさん遊んでいきたいと思います