![]() |
キラリン☆おたのしみ会 舞台裏 | 2021年1月28日 |
1月23日キラリン☆おたのしみ会がありました。
ぶどう組・ばなな組・りんご組のみんな元気に、無事開催でき安心しました。
舞台裏やステージ袖からの子どもたちの様子をお知らせしますね。
りんご組
『ゆかいなりんご村🍎~2021~』
~輝け!24人の個性とキラキラスマイル☺~
最後はみんなで アキレスケンタウルス体操♪
ばなな組
『はらぺこあおむし元気いっぱいくだものさん』
~ぼくたちわたしたあちのすきなこと笑顔いっぱいみんなが主役~
もうすぐ出番だ!
♪あっ!ちょうちょ! あおむしはきれいなちょうちょになりました~
ぶどう組
『イッツ ア ブドゥーワールド』
~みんながスター~
いつものようにギター伴奏で♪にじのむこうに 「みて!あそこにママがおった!」
ポケモン1・2・3!
どのクラスも日頃の保育を大切にしようという思いで、どのように表現していくかを
子どもたちと話し合っていきましたよ。
終わってから「たのしかった~!!」の声がたくさん聞こえましたよ♪
お家の方に見てもらってとてもうれしかったようです。
2月6日にはいちご組さくらんぼ組のキラリン☆お楽しみ会があります。
![]() |
明けましておめでとうございます(*^^)v | 2021年1月28日 |
年が明け、子どもたちも元気いっぱい登園しています♪
ご家庭からしめ縄を持って来ていただき、どんど焼き☆
立派なやぐらができました!
火をつける前から興味津々の子どもたちです(*^^)v
高く上がる火や竹の割れる音にテンションMAX!!!
まじまじと見つめていました♪♪
みんな楽しみにしていたおもちを焼きます!(^^)!
もちもちでおいし~い❤❤
今年も下宇和保育園をよろしくお願い致します( ^^) _U~~
![]() |
みんなでハッピー会 | 2021年1月27日 |
1月23日(土)はみんなでハッピー会(発表会)でした。
三密回避、手指の消毒やマスクの着用、観覧者全員に健康チェックシートの記入と提出をお願いするなど、コロナ対策をしっかり行い無事開催することが出来ました。途中、観客の入れ替えなど色々制限もありましたが、保護者の皆様にもご理解・ご協力いただきました。
当日、職員は写真を撮る余裕などなく慌ただしく動いていたので、リハーサルの時などの写真で少しご紹介したいと思います。
ひよこ組 劇あそびごっこ「てぶくろ」・ダンス「アンパンマンのサンサンたいそう」
絵本「てぶくろ」のストーリーにそって、「いーれーてー」「いいよー」と、ひよこ組さんのやり取りに癒されます♡ アンパンマン達になりきった姿もかわいいでしょ♪
うさぎ組 劇あそび「北風と太陽~たかやまバージョン~」・ダンス「キラメイジャー★」
「自分たちでせりふを言いたい!」とげきごっこもダンスもとってもはりきっていましたよ♪
きりん組・りす組 劇あそび「たかやまもりでおべんとうのえんそく」・ダンス「お祭りロック」
自分たちで好きな紙芝居を選び、げきごっこにしました。りす組「よさこいソーランロック」、きりん組「親船小船」のダンスにも取り組みました。
どのクラスも普段保育の中で取り組んでいる事を大切にしながら、子ども達の成長を見てもらえるようなプログラムになりました♡子ども達も、お家の方に見てもらって、とっても嬉しそうでしたよ!!
![]() |
プレゼントありがとう | 2021年1月22日 |
![]() |
≪支援センター≫すくすくルームだより 2月号 | 2021年1月21日 |
こんにちは。宇和保育園地域子育て支援センターです。
現在、5組までの予約制で行事を行っております。
ご予約の受付は、1月27日(水)からとなっております。
ご予約のお問い合わせは、宇和保育園までお願いいたします。
寒い日が続きますが、晴れた日の暖かなお日様の光に
ホッと気持ちが安らぎますね(*^_^*)
~お知らせ~
毎月ご好評頂いている「絵本大好き(まなびあん)」ですが、2月、3月は
支援センターで5組予約制での実施に変更いたします。
![]() |
どんど焼き | 2021年1月19日 |
1月13日、ぶどう、ばなな、りんご組でどんど焼きを行いました
まず初めに、ホールでお正月の話しやどんど焼きの話しをしました
例年は、お餅を焼いていたのですが、今回は焼き芋にして食べる事に
子どもたちと一緒に、芋を切ったり、新聞紙やアルミ箔でつつみました
外に出て、しめ縄を積み上げ、こどもたちもどんなふうになるか興味津々
火をつけると炎が広がり、こどもたちからも「わー」と歓声が
お正月の飾りやしめ縄を焼いて、その火にあたったり、焼いたおもちなどを食べれば、その一年が健康でいられるといわれています
各家庭より、しめ縄を持ってきて頂き、ありがとうございました
今年一年、こどもたちが元気いっぱいで、素敵な年になりますように
![]() |
ゆきあそび 2021 | 2021年1月13日 |
![]() |
クッキング 七草粥 | 2021年1月13日 |
![]() |
初詣&凧揚げ | 2021年1月8日 |
2021年が始まりましたね。 風が強く寒い日だったけど、年少・年中・年長児で近くの客人神社へ初詣に行ってきました。
初詣から帰るとすぐに、前もって作っておいた凧をあげたくて仕方ない子ども達。一旦凧を取りに部屋に戻ると、すぐに凧を持って園庭に飛び出して来ました。 園庭中を元気に走って凧をあげます。時折強めの風が吹いて、何もしなくてもちょうどいいくらいに凧があがることも(^^♪
凧揚げが終わったら、今度は給食です。この日は七草がゆ。
七草がゆに入っている大根は、保育園で育て、きりん組さんが掘った物です。
なんとミツマタ大根が育っていました❕
野菜たっぷりの七草がゆは苦手な子も多かったですが、大根を探して「これが、そうよね?」と確認しながら、自分たちで育てた大根を味わう姿も見られましたよ。