地域福祉法人 西予総合福祉会
ご入居・ご相談は西予総合福祉会事務局まで (0894)62-3773
標準
大きく
トップページ
西予総合福祉会とは?
求人案内
交通のご案内
お問合せ
トップ
>
令和元年度、松葉寮!秋の運動会!
2019年11月11日
10月29日(火)
寒暖差が激しいこの頃ですが、本日は皆さんの熱気で熱く!
楽しみにしていた運動会が行われました。
皆さんやる気十分!選手宣誓の後は競技スタートです!
①缶釣り
ゆっくりと慎重に缶を釣っていきます・・
・
②玉入れ
令和元年度も接戦が繰り広げられました。
松葉寮が誇る歌い手~♪
松葉寮が誇る歌い手と、踊り子の方が応援に駆けつけてくれました♪
③パン食い競争
なかなかパンを取ることができません(汗
そして、気になる結果は・・・
さくらとコスモスが優勝です!
皆さん今年も熱く燃え上がりました(=゚ω゚)ノ
カテゴリー:
松葉寮
,
老人事業部からのお知らせ
松葉寮_ノーリフトケア宣言!
2019年11月10日
現在松葉寮では「ノーリフトケア」に取り組んでおります。
今年度初め頃に「ノーリフトケア事業所募集」の愛媛県事業を知り、応募した所、県内6事業所の1つに選定頂き、「ノーリフトケア」に取り組む事となりました。
各ユニットからノーリフトケアリーダーを選定し、このリーダーの下、外部講師による勉強会実施のために必要な福祉用具の購入(福祉事業による助成)など「ノーリフトケア」を推進しております。施設内のあちこちに展示してあるこのポスターは「ノーリフトケア」の意思表示でもあります。
実際に学ぶ前は職員の腰痛予防対策と「介護する側」を主に考えていましたが、勉強会で学んだのはノーリフトケアに取り組む事は「介護される側の利用者にも快適な介護を提供できる」という事でした。
各利用者の身体的特徴を理解し、その方にあった福祉用具の活用をする事で怖いや痛いをなくす事が出来ると知りました。
まだまだ学びと実践の途中ですが、このケアを推進することで更に質の高い介護を提供できる事を期待しています。
ポスターに書いてありますように
『介護をする側、される側双方が安心で安全なノーリフティングを行います!!』
この大切な取組を更に進めて参りますので、皆様ご理解頂きますようお願い申し上げます。
カテゴリー:
松葉寮
,
老人事業部からのお知らせ
ページトップへ
2019年11月
月
火
水
木
金
土
日
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
児童事業部からのお知らせ
うわまち未来こども園
下宇和保育園
中川保育園
多田保育園
宇和保育園
明間保育園
田之筋保育園
石城保育園
高山保育園
本部からのお知らせ
事務局
老人事業部からのお知らせ
あけはま荘
うつのみやさんの家
ケアハウスはまゆう
ケアハウスれんげ
デイサービスセンター皆楽園
明浜デイサービスセンター
松葉寮
游の里デイサービスセンター
皆楽園
福祉の里デイサービスセンター
養護・障がい事業部からのお知らせ
いっとき館
ひまわりの家
ぽのぽの
夢の家
希望の森
松葉学園
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年6月
2017年4月
2017年2月
2016年12月
2016年5月
2016年2月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年8月
2015年5月
2015年4月
2014年12月
2014年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年5月
Copyright © 2011 社会福祉法人 西予総合福祉会 Rights reserved.