![]() |
段ボールロボ! | 2019年6月28日 |
あいにくの雨🌧で外で遊べないすみれ組でしたが・・・
段ボールを出して、「さあ、何を作る?」と聞いてみると
「せんせー、ぼくロボ🤖作りたい!」と目をキラキラ!
「わたしも、○○くんのロボ手伝う!」とみんなで製作。
段ボールをちぎったり折ってみたりと試行錯誤しながら、ついに完成。
「○○ちゃん、ロボの顔を描いていい?」
「髪の毛も要るよね~」
とクレヨンでお絵描きもしました。
完成後、10分程で壊れてしまいましたが・・・。
「がおー!ロボットオバケ👻だぞ~!」
それはそれで楽しんでいました😀
![]() |
【食育】おいしいね | 2019年6月26日 |
プランターに植えた野菜が、ぐんぐん育ちました
みんなで水やりしたから、おいしいキュウリができたよ!
包丁で切って塩をふったら、みんなにおすそわけ♪
園内のユスラウメやブルーベリーも熟してきました。
「緑のブルーベリーは、すっぱいよ?」と言われても
「大丈夫! (モグモグ)・・・すっぱかった><」
実際に味わってみることも、大切な経験ですね。
![]() |
綺麗になりました! | 2019年6月5日 |
小雨がちらつく中、保護者会の有志の方々が園庭にある木々の剪定やゴミ捨て場の清掃をして下さいました。
お父さんたちの働きで、あっという間に3トントラックと軽トラックがいっぱいになり、それぞれ3往復分の枝木等が片付きました。
きれいになった園庭で、また楽しく遊ぶことが出来ます。ありがとうございました。
p.s. トトロに見える?
![]() |
交通安全! | 2019年6月3日 |
5月29日 小学校との合同で交通安全教室がありました。
保育園からゆり組・ばら組が参加しました。
警察官の方から安全な歩き方や交通ルールを教えてもらいました。
子どもたちが安全にたのしく過ごせるよう
交通ルールについて考えることも大切にしていきたいです。
これからも色々なところに出かけていこうね。
![]() |
食育 梅とそら豆 | 2019年6月1日 |
田之筋保育園の梅の実を使って、梅ジュースをつくりました。
きれいに水で洗って、つまようじでヘタを一生懸命とりました。
根気のいる作業なのに、みんな凄く集中。
あとは、氷砂糖と梅を交互に入れて・・・仕込みが完了!
一週間でこんなに梅ジュースが出来ました!
飲める日が楽しみだね。
畑のそら豆も収穫しました。
そら豆くんのベッドの絵本でみんな知っていたけど、
そら豆は本当にふわふわ
さっそく、さやから豆を取り出してみよう!
味はというと・・・豆が苦手な子も「おいしい」とパクパク
ごちそうさまでしたー!