![]() |
《支援センター》すくすくルームだより 11月号 | 2018年10月31日 |
こんにちは。支援センターです。
11月は18日に宇和保育園でプレママカーニバルがありますよ♪
予約が9日までになっています。ぜひ遊びに来てくださいね。
![]() |
運動会に向けて・・・ばなな組 | 2018年10月7日 |
今回はばなな組さんの運動会の様子についてお伝えしたいと思います
「先生みよって!」「よーい、どんっ!」「一緒にやろう!」子どもたちの楽しそうな声と一緒に、少しずつ運動会に向けて取り組んでいますダンスでは「はずかしい」と言いながらもマスカットの曲がかかるとぽんぽんを持って
ノリノリに踊っていますよ
りんご組さんと一緒にダンス♪リズムに合わせてぽんぽんを振ったり、おしりをフリフリ
とってもかわいいばなな組さん・りんご組さんです
外では思い切り走ったりフラフープやお手玉、つなひきなどをして楽しんでいます
フラフープもたくさんまわせるようになったよ
運動会を楽しみにしている子どもたち!運動会当日もばなな組さんらしく元気いっぱい笑顔いっぱいに頑張ります!!温かい応援をよろしくお願いします
![]() |
運動会に向けて☆さくらんぼ組 | 2018年10月6日 |
✿もうすぐ運動会ですね✿
音楽がかかると、ノリノリで体を動かしたり、外に出てお兄さんお姉さんたちと一緒に運動会の雰囲気を味わっては楽しんでいるさくらんぼ組さん♪
今は散歩車に乗っての入場ですが、当日はお父さん、お母さんと一緒に歩いたり、抱っこをしてもらうのを楽しみにしている子どもたちです☆
親子競技では保護者の方と一緒に楽しんでくださいね☆彡
当日はいつもと違う雰囲気に戸惑ったり、涙が出てしまうこともあるかもしれませんが、温かく見守ってもらえたらと思います♡よろしくお願いします^-^
![]() |
☆楽しみ♪キラリンうわっこ運動会☆~ぶどう組~ | 2018年10月6日 |
10月13日は、みんなが楽しみにしているきらりんうわっこ運動会です
ぶどう組の子どもたちは、毎日カレンダーを見ては「あと何回寝たら運動会?」と楽しみにしていますよ
今日は、子どもたちの運動会への取り組みや、日々楽しんでいる様子をご紹介したいと思います
カミナリ体操
ぶどう組さんが先生役となって踊ってくれています
ネットくぐりをしたり…
棒跳びをしたり
跳び箱をジャーンプ
身体をた~くさん動かし、楽しんでいます
「リレーしよう!」と、リレーにも一生懸命に取り組んでいます♪
ダンスも、友だちと相談しながら振り付けを考えてくれていますよ
運動会当日は、ぶどう組さんたちのキラキラ輝く笑顔がたくさん見られますように
応援、どうぞよろしくお願いします
![]() |
☆運動会に向けて☆りんご組編 | 2018年10月4日 |
運動会に向けて、日頃楽しんでいる遊びの様子をお伝えします
園庭では、トンネルをくぐったりマットに転がったりと、
体をたくさん動かしながら元気に遊んでいます
ジグザグ道で遊んでいると、、、急に草むらに隠れて、、、
「はいっ、ひょっこりはん」と遊ぶ姿が
↑可愛い子ども達に、毎日癒されています
ある日の午前中、室内にオオカミがやって来て、、、、、、
新聞紙でボールを作ってオオカミ退治!!!!!
最初は怖がっていましたが、帰る時には「タッチしよう」と友達気分です
「オオカミさんをやっつけよう!」と給食もモリモリ食べていますよ
個人競技は、「飛び出せ!りんご探検隊」!!!!!
探検隊になりきってオオカミをやっつけるぞーーーー
ダンスは、ばなな組さんと一緒に「マスカット」を踊ります
恥ずかしそうにしながらも、音楽がかかるとノリノリです
親子競技も楽しみにしていてくださいね~
当日も、りんご組さんらしく頑張りますどうそ温かい目で見守ってください
![]() |
☆運動会の取り組み☆(いちご組) | 2018年10月4日 |
いちご組
親子競技「いちごトレイン出発しまーす!!」になりました。
サーキットや電車ごっこを日頃楽しんでおり、競技に入れることにしました
ダンスは「アキレスケンタウルス体操」をすることに
子どもたちにどのダンスがしたい?と聞いてみるとこれがいい!!と圧倒的人気
いつもと違う雰囲気に緊張してしまうかもしれませんが、子どもたちの頑張る可愛い姿をぜひご覧下さい