![]() |
《支援センター》 すくすくルームだより 5月号 | 2017年4月30日 |
![]() |
ランチタイム | 2017年4月27日 |
![]() |
春ですね。。。 | 2017年4月26日 |
心地良い春風に誘われ、みんなでお花見をしたり
散歩に出かけたりしています
満開の桜
を見ながら、みんなで給食を食べました。
「きれいやね」
「桜がいっぱいやね」
「なんか花が落ちそう」
「(桜が)大きいね」
と、子どもなりに感じたことを言葉にしていました。
菜の花畑やチューリップ畑にも出かけたよ
色々な生き物と触れ合うことも喜んでいます
鯉にエサをあげていると、鯉が喜んで口を開ける姿を見て
「やっぱりお腹が空いとったんやね」と、一言。
とても微笑ましい姿でした。
プランターの下でカエルを発見しました。
なかなか見かけないカエルに驚き、「これは何のカエルかな?」
と、見付けたカエルと図鑑を見比べながら調べました。
ヒキガエルということが分かり、“ヒキちゃん”と
親しみを持って呼びかけていました。
1日一緒に遊ぶと「逃がしてあげよう」ということになり
プランターの所に返すことにしました。
「みんなで、お礼言おう!」
「ヒキちゃん一緒に遊んでくれて、ありがとう。」
「ひきちゃん、また遊ぼうね。」
と、それぞれにヒキちゃんに声をかけていました。
これからも色々な場所に出かけて、いっぱい遊ぼうね
![]() |
てんぷら!! | 2017年4月25日 |
!が二つあるところがポイントです(海老天が二匹)。
食のイベントが何かと充実しているあけはま荘ですが、今期に入ってさっそくイベントです。
記念すべき第一弾は「天ぷら実演」。
この頃、外は満開の桜色。晴れていれば外で食べても風流だったかもしれませんが、生憎、外は春の嵐。舞い散るどころか吹き飛ぶ花びら。風流さん、どこに行ったの?
もっとも室内は外の嵐などものともしないわけで、油の匂いで満ちておりました。
あまりに匂いが満ちるので、あちこちでお腹のすいてきた職員が・・・あぁ、油に「酔ってきた」職員まで現れる始末。
揚がった天ぷらはパクパクとご利用者の口内へ消えていきました。おかわりも続々。
おいしい?
外は雨でも内は笑顔がカラッとあがった天ぷら実演イベントでした。
「あけはま荘」次回更新は5月2日頃を予定しています。
![]() |
❁お散歩❁ | 2017年4月25日 |
![]() |
わくわくデー♡ | 2017年4月24日 |
この日は月に一回のお楽しみ・・・
☆★わくわくデー★☆
東保育園では、お誕生日会の日を
わくわくデーと呼んでいますよ(*^_^*)
4月生まれのお友だち集まれー(^O^)
お名前や何才になったかを紹介したり
みんなからのインタビューに答えてくれました!!
みんなからお歌のプレゼント♫
誕生日~おめでとう~♫
ぐんぐん伸びて、天まで届け~ほんとにおめでとう♪♪
手拍子もしてくれ、とっても楽しそうですね\(^o^)/
バースデーカードもプレゼント☆
その後は楽しい出し物の時間・・・♡
今日はもの当てクイズです!!
右から左にさっ!!と移動するもの…
何かあてられるかな??
これは・・・フラフープかな??
お次は・・・
みなさん、何かわかりますか(^O^)??
子ども達も、興味津々!!真剣な表情で見ては
「わかったーーー\(^o^)/」
と大きな声で、答えてくれていましたよ♪
そして、お楽しみのバイキングの時間です!(^^)!
美味しそうなものがた~~~~くさんです(^^)
みんなのお皿は今にもあふれてしまいそう…(^O^)笑
とっても美味しくいただきましたよ♡
★☆4月生まれのおともだち
おたんじょうび、おめでとう☆★
![]() |
おめでとうございます(*^_^*) | 2017年4月24日 |
平成29年度がスタートしましたね。
ちら・・・ほら・・・と咲いていた桜も・・・
やっと、満開になりました!!
4月8日(土)に入園のつどいを行いましたよ。
「おはようございます!入園おめでとう(*^_^*)」
うわまち東保育園のみんな、
ご入園・ご進級おめでとうございます!
クラスごとにみんなのお名前を紹介したり・・・
★きりん組★
☆ばんび組☆
★りす組★
☆うさぎ組☆
★こあら組★
こあら組(1歳児クラス)は今年度、新しく仲間入りした組です。
☆ひよこ組☆
職員もご挨拶させていただきました☆
そして、みんなで手遊びをしたり、
ペープサートを見て楽しい時間を過ごしました♪
その後は2グループに分かれて
グループ懇親会も行いました。
≪以上児さんグループ≫
≪未満児さんグループ≫
雨の1日となりましたが
たくさんのご参加ありがとうございました。
平成29年度、新しいおともだち19名を迎え、
82名でスタートしました☆
今年もどんな楽しいことが待っているかな?
みんなの笑顔あふれる毎日になりますように・・・♡
保護者の皆様、地域の皆様
今年もうわまち東保育園を
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
☆…平成29年4月 うわまち東保育園 職員一同…☆
![]() |
たけのこ | 2017年4月24日 |
ぶどう組
たけのこ~
はるですね~はるですよ 
筍を保護者の方にいただいたのでさっそくLet”cooking!!
みんなで筍の皮をむきました
「たけのこは何枚服着てるの~!!」
「いっぱい着すぎ!!」
と言いながら
楽しそうに筍の皮をむく子どもたちです

筍の皮がむけたら中をのぞいてみよう

「わ~すごい!!マンションみたい
」「なんでこんなになっとるんやろ??」と興味深々
上手に左手を猫の手のように丸め手を切らないように切ってくれました
そして~おいしくな~れ おいしくな~れと愛情込めてまぜまぜ
おいしい筍の煮物ができました
できあがった竹の子おいしくてパクパク食べていましたよ
旬の野菜に触れるいい経験をさせていただきありがとうございました
![]() |
☆スイカ・かぼちゃ種まき☆ | 2017年4月24日 |
![]() |
happy birthday☆ | 2017年4月22日 |
4月21日はお楽しみ会(^^♪
4月生まれのお友だちは1人です❤
みんなからの質問タイム。
まだ恥ずかしいかな(#^.^#)
でも写真撮影ではこの笑顔!
ステキでしょ?
アンパンマンがお好きだそうで、、、
アンパンマンのエプロンシアター!!!
アンパンマンやバイキンマンの登場に
みんなもう釘付け(*^。^*)
すごい集中力でした♡♡♡
ジャムおじさんの力を借りて
ジャイアントアンパンマンに
変身したアンパンマン(顔がジャイアント)!
お楽しみ会が終わった後も
「ジャイアントアンパンマン面白かった~☆」
という声が(#^.^#)
楽しんでもらえてよかったです❤