![]() |
お悩み相談会&タコパ親睦会 ~希望の森∞松葉学園~ | 2017年1月27日 |
先日希望の森と松葉学園でお悩み相談会兼、たこ焼きを作りながらの親睦会を行いました。
まずは実行委員でたこ焼きの下準備!!女の子に野菜を切っていただきました!
そして川魚と海の魚をこよなく愛する男性職員が手馴れた手つきでタコを下ろしていただきました☆
下準備が終わったところで、皆さん集まったようで…開会式!!今回両施設から23名の方が参加していただきました!
参加者が4つの班(希望の森と松葉学園メンバーを混ぜて)に分かれて、簡単な説明をし、調理開始!!!
調理をしながら色んな職員が協力しながら交流をし、意外な!?一面も見えたり(キャベツの千切り上手い!!など)しました☆
材料の準備が出来、テーブルにたこ焼き機の準備が出来たらいざ!スタートです☆
今回は1人1つ以上たこ焼きの中に入れたい食材を持ってきていただくようにお願いしていました。皆さん美味しそうな食材から、え!?こんなもの入れるの!?見たいなものまでバラエティーにとんだ食材をそれぞれ持ってきていただきました☆
いや~~美味しそうですね☆
たこ焼きを焼き始めると、それぞれの班で悩みや相談したいことなどを話しました。
小さな悩みや大きな悩み…1つ1つをじっくり時間をかけて班ごとに話していきました。活発な意見交換をすることが出来、実り多き時間となりました!!
お腹がいっぱいになり片付けが落ち着いたところで各班、それぞれ食べたたこ焼きで一番美味しかった(印象に残った)たこ焼きを紹介しました。なんとキャラメルを入れると美味しかったという班もいました。
今回希望の森と松葉学園の親睦会で色々な方が交流することが出来ました。今後も定期的な交流をはかりより仕事がやりやすい環境、チーム作りを行っていきたいです☆
参加された方本当にありがとうございました!!!!!
![]() |
空き缶班活動紹介☆空き缶回収行きます!!ご連絡ください☆ | 2017年1月27日 |
今回は松葉学園の活動のご紹介と、お願いをさせていただきます☆
松葉学園では空き缶班という活動がございます!!主に空き缶班では町内、市内を中心に車で各地空き缶を回収に行かして頂いております。回収場所はご自宅はモチロン、職場、近くの空き地などどこでも行きます!!
集めているものはアルミ缶・スチール缶・ペットボトルです。
気になる方、回収のお問い合わせは
松葉学園(62-0471)の
宇都宮までお気軽にご連絡下さい☆






このようにどちらでも回収に行かして頂きます☆回収は週に1回からご要望によって行かせていただきます。
回収する缶は洗わなくても大丈夫です!!松葉学園で洗う作業もやっております!!
そして缶を皆で潰します☆