![]() |
ありがとうございました(*^_^*) | 2016年3月31日 |
3月26日 卒園式を行いました。
25名のきりん組のみんな、卒園おめでとうございます!!
これからも元気に笑顔いっぱいの日々を過ごしてくださいね☆
児童館前に散歩にでかけたこどもたち・・・
たくさんの春をみつけました☆
タンポポにつくし・・・
こっちではカエルをみつけたようです!!
早いものでもう今年度も終わりになりますね。
楽しかったこと、面白かったこと・・・笑ったこと、泣いたこと・・・
いろんなことがありまたね・・・☆
うわまち東保育園に関わって頂いたすべての方々に
感謝の気持ちでいっぱいです!!
ありがとうございました♡♡♡
そして来年度も、よろしくお願いいたします\(^o^)/
★平成27年度 うわまち東保育園☆職員一同★
![]() |
お別れ会 | 2016年3月17日 |
ゆりぐみさんと過ごすのもあとわずか。
そんなゆりぐみさんとお別れ会をしました。
はじめに、ゆりぐみの挨拶
プレゼントを渡しました。まずは、ひまわりぐみ
次につくしぐみ。
こんなステキなプレゼントでした(^^)
もも・さくらぐみよりダンスのプレゼント
大好きな「わーお」 を踊りました。
ばらぐみは、フェスタ で行なった「おおきなかぶ」をプレゼント。
つくしぐみは、「くまさんくまさん」 と「なべなべそこぬけ」をし、ゆりぐみさんと一緒にしました。
ひまわりぐみも、フェスタで踊った ダンスを踊っていると、かわいい参加者も・・・(笑)
ゆりぐみのみんな
卒園おめでとう!みんなと過ごした楽しい時間は、私たちの宝物です(^^)
小学校へ行っても頑張ってね。保育園から応援しています。
![]() |
赤鬼さんと緑鬼さん | 2016年3月17日 |
今年も、近くのお山から
やって来てくれた
赤鬼さんと緑鬼さん。
なぜか今年はパワーアップした
赤鬼さんが、園庭狭しと走り回り
追われて一緒に走った子どもたちは
寒さはもちろんですが、豆をまくのも忘れていました。
こちらでは
子どもたちは職員の後ろに一列に隠れています。
パワーアップした赤鬼さんには
豆はなかなか効かなかったようで
頑張ってまいていたこどもたちも
「もう、投げるな豆がなくなった」と
焦っておりました。
それでも、皆の思いが通じたのか
鬼さんたちは山へ帰っていきました。
めでたしめでたし
![]() |
ひなまつり会♡ありがとう会 | 2016年3月12日 |
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
・・・3月3日は????
そう!!!
ひなまつり~~~~~☆
ということで、お雛様作りをしましたよ(^○^)
みんなどんなお雛様を作っているのかな??
ちょっと覗いてみましょう・・・
りす組さんは毛糸を使って作りましたよ☆
きりん組さんは、風船を膨らませて…
膨らませた風船に新聞紙や色紙を貼っていきます☆
それぞれに素敵なお雛様ができたようです♪
お雛様と一緒に、ハイチーズ☆
そして3月3日にはみんなのお雛様を飾って、
盛大にひなまつり会を行いました\(^o^)/
とってもにぎやかですね(*^_^*)
そしてこの日は、日頃お世話になっている方々をお招きして
≪ありがとう会≫も行いました☆
たくさんの方に来ていただきました!!
子ども達から、感謝の気持ちを込めて、
ダンスやミュージックケアを披露しましたよ♪
給食も一緒に食べました\(^o^)/
みんなで楽しい時間を過ごすことができました☆
//
//
![]() |
お雛様巡り☆ | 2016年3月3日 |
2016.3.2
桃の花が咲く季節になりましたね☆
今日は
《お雛様巡り》
に出かけましたよ(^O^)
まずは・・・
民具館☆
お雛様の前でパチリ☆
きれいなお雛様にうっとり(*^_^*)
保育園とは違うお雛様に
興味津々でした!!!
次の場所へ向かっていると・・・
♪♪♪♪♪♪
素敵な歌が聞こえてきました♪
「なんだろう?」
と見に行くと・・・
魚屋さん!!!
「お魚がいっぱい!」
「大きいのもおるよ!」
「食べたいな~!」
素敵な出会い☆
快く見せて頂き、
ありがとうございました♪
お散歩ではこうした町の方々との
出会いも楽しみの一つです☆彡
そして、次に着いたのは・・・
宇和先哲記念館☆
入口でかわいいお雛様が
お出迎えしてくれました☆
野菜のお雛様☆
「野菜パーティーだ!」
と子どもたち大喜びでした!!!
展示室にはお雛様はもちろん、
こんなパネルもありました☆
琴もありましたよ♪
「やってみよう」
素敵な出会いがたくさんあった
《お雛様巡り》
でした(^O^)
「楽しかった人?」
「はーい♪」
明日は保育園のひな祭り会♪
楽しみだな~♪