![]() |
願いをこめて・・・☆ | 2013年8月28日 |
![]() |
三園交流~プールであそぼッ♪~ | 2013年8月8日 |
うわまち東保育園、うわまち南保育園、宇和保育園のお友だちと
三園交流♪
市営プールで遊びました(^^)
宇和保育園のお友だちは今年初☆市営プール♪♪♪
広~いプールに「うわぁ~!!!」と大興奮!!!
他の保育園のお友だちと「おはようございます☆」と
元気な挨拶を交わすと自然とにっこり笑顔が(^^)
さぁ、みんなであそぼう!!!!
グループのお友だちと自己紹介♪
準備体操もしっかりして♪
プールの中は気持ちがいいねぇ~♪
グループに分かれてゲームをするよ♪
手つなぎリレーにフラフープリレー♪
お友だちと力を合わせて頑張りました(´∀`)
少しの間だったけどお名前やお顔覚えられたかな?!
また今度一緒に遊ぼうね!!!
「あぁ~!!!たのしかった♪」
![]() |
栄養満点☆にんじんホットケーキ作り | 2013年8月8日 |
ぶどう組さんが春にまいたにんじんの種♪
ぐんぐん大きくなって土の中からにんじんが顔を出し始め、
「もうとる??」と収穫を楽しみにしていた子どもたち♪
「よし!!!みんなで収穫しよう!!!」
と、にんじんを収穫しましたよ☆
お友だちと力を合わせて・・・
すっぽーん!!!!!
にんじんがたくさ~んとれました(^▽^)
収穫したにんじんでみんなのリクエストしていた
ホットケーキを作ることに♪
☆にんじんの皮むき&にんじんを切るよ☆
☆にんじんをミキサーにかけます☆
☆ホットケーキミックスの中ににんじん牛乳をいれて混ぜます☆
☆焼きます☆
☆完成☆
お皿からはみ出るほどの大きなにんじんホットケーキが
出来上がりました(^^)
いいにおい~♪
『いっただーまーす☆』
∑(@△@;)
一口食べて固まる子どもたち・・・
先生・・・張り切ってにんじんを入れすぎてしまい・・・
にんじん味が強い栄養満点のホットケーキに・・・(^^;)
にんじん好きな子は「おいしい☆」とおかわりして食べてくれました(^^;)
今度作るときはにんじんを少し控えめにしようと
反省した先生なのでした・・・。
「つぎは かぼちゃぷりん つくりたーい!!!」
と子どもたちはかぼちゃの収穫を楽しみにしているみたいです♪
「早く大きくなーれ、かぼちゃさーん☆」
![]() |
☆大きく生長中☆ | 2013年8月8日 |
園の畑ですくすく成長中の植物&野菜を紹介しま~す(^Å^)
春に苗を買いに行ってみんなで植えた野菜さんたち♪
こんなに大きくなりました☆★☆
『トマト』
『なすび』
『オクラ』
『スイカ』
『ひまわり』
『あさがお』
暑い夏☆
子どもたちと共に植物&野菜の苗も
すくすく成(生)長しています(´∀`)
![]() |
☆生き物調べ☆~みーつけた~ | 2013年8月8日 |
今日は西予市有機農業サポートの方々と農業後継者の方々で
保育園の前の田んぼで生き物探しをしました☆
「虫たちはみんなの温かい手で触ってしまうと弱ってしまうから水で手を冷やしてから触ってね」などと生き物の取り方、触り方を教えてもらいました。
網と容器を手に生き物調べ開始です☆
『なにかいないかな~??』
『これは なんの むし?』
『あっちまでいってみよう!!!』
『おたまじゃくしがおったよ』 『ここにいれて~』
『みてみて~つかまえたよ☆』
『なにかとれたかな???』
さぁ、みんなが捕まえた虫たちを発表するよ☆☆☆
どんな虫がいるか分かりますか???
小さな虫から大きな虫までたくさんの虫に出会いました♪
最後にカエルさんとの遊び方を教えてもらいました☆
「まずは手をぬらして冷たくするよ」
「それからカエルを手のひらにのせて手のひらで隠して暗くするだよ。 そうしたらカエルさんは夜になったかと思って眠ってしまうんだ。」
「手を開けると・・・・ほら☆
カエルさん静かに手の上にのっているでしょ♪」
カエルさんと遊んだ後は捕まえた生き物たちを田んぼへ
返してあげました☆
「また あそぼーね!!!」
「あぁ~おもしろかった!!!」
「ぼく、おたまじゃくし いっぱい みつけたよ」
「わたし、えび つかまえたんで~」
・・・と園に帰ってからもお話しをしていた子どもたちでした☆☆☆
よかったね、みんな(´▽`)♪
皆さん、暑い中ありがとうございました☆