![]() |
稲刈り & 脱穀 | 2012年10月29日 |
![]() |
あおぞらひろば(9月)~絵本の読み聞かせ~ | 2012年10月29日 |
![]() |
施設長補佐研修会 | 2012年10月24日 |
平成24年10月16日(火)施設長補佐研修を行いました。
まず、管家理事長より
「西予総合福祉会の進むべき方向」と題しまして、施設長補佐の役割・位置づけ、
西予総合福祉会の現状と職員・経営・利用者それぞれの立場での満足を得られるために、
今後どう向き合い・どう取り組んでいくのか、そして今後の事業展開について
講演をしていただきました。
続いて、能力開発システム研究所 人材育成推進室 室長 曽我部 礼子先生を講師にお迎えし、
「私が目指す管理職としてあるべき姿とは」と題しまして、講義がありました。
今回の施設長補佐研修の目的として掲げた、
「管理職としての
①心構えを再度確認し、
②自分の仕事のみならず
③組織全体の仕事の質を高め、
④人材を育て
⑤リスクを排除し、
⑥高い目標を達成する力を養う
を基に、話をしていただきました。
その中で、「人材育成はなぜ大切なのか」「人材育成でどのようなことに自分は気をつけ実施しているのか」
について、グループワークをしました。
(発表風景)
話し合っていただいたものは…
このように現在掲示しております。
そして、最後に皆さんで・・・
参加された補佐さんの感想文の中から・・・
・・・前略・・・
職場の空気はリーダーである私たちが作り出していきます。働く職員に活気を与える
存在でありたいと今回の研修を通して、強く思いました。そして、自分に足りない
コーディネート力を十分に心にきざみ、職員のいいところを認めてあげ、ほめてあげ
ながら、それが生かせる職場づくりにつとめたいです。 ・・・後略・・・
皆さん、研修お疲れさまでした。
曽我部先生、ありがとうございました。
![]() |
トトロが落したのかな♡ | 2012年10月3日 |
![]() |
気付いてるかな? | 2012年10月3日 |