![]() |
クリスマス | 2017年12月27日 |
12月20日、ひまわり保育園とのクリスマス交流会を行いました。
今年度最後の交流会。サンタクロースの格好をした園児の皆さんは、元気いっぱいに踊りを披露してくれました。
その後も、何度か衣装替えを行い、ご利用者様・職員を楽しませて下さいました。
ひまわり保育園の先生方、園児の皆さん、素敵なひとときをありがとうございました。
午後からは、施設内でのクリスマス会を行いました。サンタクロースやクリスマスツリーの衣装などに身を包んだ職員が、各ユニットに1ホールずつケーキをお配りし、その後ハンドベル演奏。(程よく)完璧な演奏に、ご利用者様はあたたかい拍手を送って下さいました。
来年も楽しく、笑顔いっぱいの年になりますように。
![]() |
10月行事 | 2017年11月9日 |
10月にあった行事をまとめて紹介させていただきます。
「皆楽園 秋まつり」
毎年恒例となっていた夏まつりでしたが、今年は初の試みとして「皆楽園秋まつり」と称し、10月1日の昼間に開催しました。天候にも恵まれ、暑いくらいの陽気でした。施設長の挨拶から始まり、演奏や踊りなど、ボランティアの皆様にも多いに盛り上げていただきました。
また、「いもたき」が無料で振舞われ、皆さん美味しそうに召し上がられていました。ご来場いただいた方の中には、「昼間のお祭りもいいものやね」と言って下さる方も。皆さんいつもとは違う雰囲気を楽しんでおられ、たくさんの笑顔がみられました。初の秋まつりで不安もありましたが、無事に終えることが出来ました。
ご来場いただいたご家族様、地域の皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
「おまつりごっこ」
10月19日、赤い半被を着た園児さん達が、五ツ鹿や牛鬼、四つ太鼓を担いで、施設内を練り歩いて下さいました。また、鳴子を両手に「お祭りマンボ」を元気いっぱいに踊って下さり、利用者さんは「かわいいね~」と拍手でエールを送られていました。
「合同演芸大会」
10月25日、西予市老施協主催の「合同演芸大会」が、野村町乙亥会館で開催されました。
今年は演芸発表担当ということで、「ソーラン節」を披露。本番前は緊張された面持ちでしたが、音楽がかかると皆さん笑顔で踊られ、練習の成果を発揮されていました。豪華なお弁当にも、大変喜ばれておりました。
~練習風景~
~演芸大会当日~
![]() |
ぷち夏祭り | 2017年8月28日 |
8月23日、パーラー「ぷち夏祭り」を開催しました。
会場は皆楽園玄関ホール。
出店には、かき氷・チョコバナナ・白玉あんみつ・たこ焼・甘酒などなど。
ゲームコーナーにはボーリングと魚釣りも。
ご利用者の皆さんは、思い思いに買い物やゲームを楽しまれ、喜ばれておりました。
たくさんの笑顔がみられ、賑やかなひとときを過ごすことが出来ました。












![]() |
地域貢献事業「お花見会」 | 2017年4月14日 |
4月4日、皆江の方々をお招きし、今年も研修施設にてお花見会を行いました。
今年は寒さが長引き、残念ながら当日桜はほとんど咲いておりませんでしたが、ボランティアグループ「エンゼル」さんに歌や踊りで盛り上げて頂き、美味しいお弁当を食べながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
同地区の方や馴染みの方と久々に会われ、喜ばれる利用者様もおられました。
![]() |
豆まき | 2017年2月8日 |
2月3日、節分行事を行いました。
やって来たのは、大きな赤鬼と黄鬼。
この大迫力の鬼は、うわまち南保育園さんからお借りしました。
豆まきならぬボールまきでいざ鬼退治、勢いよく投げられます。
中には鬼と笑顔で握手をされる方も。
ボールまきの後は、鬼の顔をしたおやつを召し上がられました。
素敵な写真がたくさん撮れました。これで今年もたくさんの福がやってくることでしょう。
うわまち南保育園さん、ありがとうございました。
![]() |
クリスマス交流会 | 2016年12月28日 |
12月27日(火)、ひまわり保育園とのクリスマス交流会がありました。
園児さんとの交流会も、今年度はこれが最後。
今回はデイサービスホールで行い、デイの利用者様も一緒に見られました。
元気いっぱいの踊りや歌に、利用者様も笑顔で手拍子を送られます。
職員によるハンドベル演奏も、練習の成果が表れて?おりました。
年の最後に、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ひまわり保育園の園児さん、先生方、ありがとうございました。
![]() |
パーラー | 2016年11月22日 |
11月22日、パーラーを行いました。
今回のおやつは、『みたらし団子・あん団子』です。
久しぶりのパーラーを利用者様も楽しみにされていたようで、たくさんの方にお越し頂きました。
「おいしいなぁ」「これは美味い」などの声も多く聞かれ、大盛況に終わりました。
![]() |
おまつりごっこ | 2016年11月2日 |
10月19日、ひまわり保育園の園児さんに「おまつりごっこ」を見せて頂きました。
四ツ太鼓や牛鬼、五ツ鹿などが園内を練り歩き、子供達の「よいしょ!よいしょ!」という元気いっぱいの掛け声に、利用者の皆さんも笑顔で拍手を送られていました。
最後に、玄関ホールで踊りを披露して下さり、涙ぐまれる利用者様も。
賑やかで楽しい一時を過ごす事ができました。
ひまわり保育園の園児さん、先生方、ありがとうございました。
![]() |
敬老交流会 | 2016年9月28日 |
9月21日、ひまわり保育園の園児さんに来ていただき、敬老交流会を行いました。
元気いっぱいの園児さん。可愛い踊りや歌を披露して下さり、利用者の皆さんや職員も自然と笑顔に^^
最後は握手を交わし、利用者の皆さんも大変喜ばれ、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
園児さん、先生方、ありがとうございました。
次は、お祭りごっこで来て頂く予定です。楽しみにお待ちしております。
![]() |
皆楽園夏祭り☆彡 | 2016年9月12日 |
毎年恒例となっている皆楽園夏祭りが8月28日(日)に開催されました。
心配していた天気も、皆の願いが届いたのかなんとか持ちこたえ、屋外で実施できることに。
立派な笹飾りや吹き流しが会場を彩ります。
今年の目玉はなんと言っても、浴衣ファッションショー!
利用者様・職員の中から何名か出場され、ご来場者の方にも飛び入り参加して頂きました。
記念すべき第1回優勝を飾ったのは、山下ジツ子さん!おめでとうございます!!パチパチパチ
他の皆さんも素敵な浴衣姿を披露して下さり、始めての浴衣ファッションショーは大盛況で幕を閉じました。
また、三瓶ソーランや観音太鼓演奏、皆江婦人会の皆様にも盆踊りをご披露頂き、夏祭りを盛り上げて下さいました。
ボランティアに来て頂いた皆様、ありがとうございました。