先輩職員インタビュー
Interview
- トップ
- 社員インタビュー
「ありがとう」の言葉がやりがい。
頼れる仲間と、共に成長できる安心の職場です。
頼れる仲間と、共に成長できる安心の職場です。
介護支援
専門員
専門員

山内 亜美 さん
特別養護老人ホーム松葉寮
2020年入職
Q.
現在の仕事内容を教えてください。
A.
食事介助や入浴介助、排せつ介助といった日常生活の支援を行うほか、ベッド車椅子間の移乗や体位交換、口腔ケアなど身体的なサポートも行います。
また、利用者様の体調や様子を観察し、記録・報告することで多職種との連携も図っています。
また、利用者様の体調や様子を観察し、記録・報告することで多職種との連携も図っています。

Q.
この仕事・職場を選んだ理由は何ですか?
A.
高齢者と接することが好きで、日々の関りの中で笑顔や感謝の言葉をいただける介護の仕事に魅力を感じ、この職を選びました。
中でも当法人は福利厚生が充実しており、資格取得の支援制度も整っているため、スキルアップを目指しながら安心して長く働ける環境に惹かれて入職を決めました。
中でも当法人は福利厚生が充実しており、資格取得の支援制度も整っているため、スキルアップを目指しながら安心して長く働ける環境に惹かれて入職を決めました。
Q.
仕事のやりがいや嬉しかったエピソードを教えてください。
A.
利用者様の笑顔や「ありがとう」と言葉に触れるたびに、この仕事のやりがいを実感します。
また、ご家族から「安心して任せられます」と感謝の言葉をいただいたときは、本当に嬉しく、日々の頑張りが報われたように感じます。
小さな積み重ねが大きな達成感につながっています。
また、ご家族から「安心して任せられます」と感謝の言葉をいただいたときは、本当に嬉しく、日々の頑張りが報われたように感じます。
小さな積み重ねが大きな達成感につながっています。
Q.
職場の雰囲気や、スタッフ同士の関係性はどうですか?
A.
困った時や分からないことがあればすぐに相談できる、頼りになる先輩職員が多く在籍しています。
スタッフ同士の関係も良好で、日頃から明るく協力し合える雰囲気があります。
特に緊急時には声を掛け合い、スムーズに連携をとって対応できる体制が整っているのも大きな強みです。
スタッフ同士の関係も良好で、日頃から明るく協力し合える雰囲気があります。
特に緊急時には声を掛け合い、スムーズに連携をとって対応できる体制が整っているのも大きな強みです。
Q.
これから目指したいことや、未来の仲間へのメッセージをお願いします。
A.
これからは、認知症ケアや看取りケアなど、より専門的な知識と技術を深めていきたいと考えています。
介護の現場では学ぶことが多く、自分自身の成長を日々感じられる環境です。
入職を考えている方も、安心して挑戦できる職場ですので、ぜひ一歩踏み出してみてください。
介護の現場では学ぶことが多く、自分自身の成長を日々感じられる環境です。
入職を考えている方も、安心して挑戦できる職場ですので、ぜひ一歩踏み出してみてください。

Schedule
山内 亜美さんの一日の業務スケジュール
10:30
出勤、申し送り、離床介助
11:30
昼食介助、口腔ケア
12:30
臥床介助、トイレ誘導、オムツ交換
14:00
休憩
14:45
離床介助、水分・おやつ介助
17:00
夕食介助、口腔ケア
18:00
就寝介助、トイレ誘導、オムツ交換
19:15
退勤


