お知らせ

2016年12月15日

本部

中堅職員研修会

 「人材育成担当者研修会」でもお世話になっております能力開発システム研究所 代表取締役 木曽千草先生をお迎えし、11/21・22・25日の3日間に分かれ、次世代を担う職員を対象に「中堅職員研修会」を開催しました

  この研修は、                                                         施設における人材育成のあり方・考え方を再確認する(OJTの基本理解)                        中堅職員としての心構え〜人を育てる役割認識を持つ〜                                       部下・後輩のモチベーションが高まる対話術を学ぶ                                                   を目的に研修会を実施しました。

                                                                                                                                           10月に実施をした「人材育成担当者研修会」と研修内容が連動したものになっており、現場で実践していくうえで共通認識のもとで行えるような内容となっております。

 今回も事業部を越えてのグループ編成となっており、まずは「自己紹介」からのスタートです                        

 中堅職員としての心構えでは、「リーダーに求められる役割」「リーダーシップスタイル」など、OJTの基本理解では、「人材育成のためのバランス感覚」「職場内研修の3本柱」「OJTのアウトライン」「ラーニング・ピラミッド」等について学びました

 今回も【各職場におけるOJTの取組事例】を発表し合いました

アンケートには…                                                       他の施設の取り組みが聞けて、勉強になりました。自分の施設に持ち帰り、実行していきたいと思います。                                                                                     他施設のOJTの取り組み資料を見せていただいて、マニュアルがきれいに整備されていたので、見習おうと思いました。                                                      OJTという本来の意味を知ることができました。今まで施設内ではOJTの委員さんだけしか取り組まれていなかったので、良い機会になりました。持ち帰って、他施設の方からいただいた情報をうまく活用できるように話し合っていきたいと思います。

などのご意見をいただきました

  午後からはグループも一新してスタート                                                      「部下や後輩に対してモチベーションが高まる対話術」について学びました

 松山市を中心とした企業の経営者や管理職、仕事上の指導者などを指す「メンター」が協力し、上司と部下のコミュニケーションツール「まつやまメンターカード」を作成されました。

そのカードをお借りして…まずは、体験

  続いての対話術では、「先輩・上司として意識すること」「先輩・上司としてかかわるタイミング」「相手とラポール(信頼関係)をつくる」「先輩・上司として必要な『きく』スキル」等について学び、さらに「効果の高いコミュニケーション・スキル」では2人または3人一組となり、話し手・聴き手に分かれ、「うなづき」「あいづち」「バックトラッキング」「ミラーリング」「2つの質問技法」など、さまざまな手法についても学びました

 午後のプログラム開始直後に、ペアを決め、研修を受けながら、その職員の人となりを観察し、最後、その職員のいいところを5つピックアップご本人さんを前に…目を見ながら、お互いを褒めあいました

 皆さん、褒められ下手のようで…少々照れくさそうにされていたのが、印象的でした。褒められた職員に感想を聞いてみると、「嬉しいよりも恥ずかしかった」という声が聞かれていました

アンケートには、

ほめたり、ほめられたりするのが、少し恥ずかしかったが、言葉にしていきたいと思った。モチベーションを上げるも下げるも、自分次第なんだと思った。                                                                  話を聴くこと、褒めることの大切さ。当たり前のことでも褒められれば、モチベーションが上がり、育っていく。

などのご意見をいただきました

 今回の研修会も受講者の皆さんから「よかった」という声が多かったです                                       次世代を担う職員さんたちの研修会がなかなか実施できていなかったこともあり、初めて顔を合わす職員も多かったようですが、午前と午後とグループを変えていただいたりと、受講者同士研修を通して、情報の共有や意見の交換をしつつ…コミュニケーションを大いに図っていただき、学びの中で横のつながりを持てた、そんな有意義な研修となったようでした

木曽先生、3日間ありがとうございました

皆さん、お疲れさまでした

 

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る